発信先をリストにして保存できる「発信先リスト」と、発信先リストに対して自動で発信を行う「オートコール」機能をリリースしました
発信先のリストを作成し、発信先の管理や確認ができる「発信先リスト」と、MiiTel Phone で発信先リストを表示し、リストの発信先へ連続で発信ができる「オートコール」機能をリリースしました。
発信先リスト
発信先リストは、発信先の管理や確認に利用できるほか、発信先リストをもとに、オートコール で上から順番に連続して発信することができます。(オートコールのご利用には別途契約が必要です。)
詳細は、「発信先リスト」を参照してください。
オートコール
オートコールは、発信先リストの上から順に自動で発信する機能です。指定した時間呼び出しを行い、応答がない場合は呼び出しを終了して、次の発信先を呼び出します。
たくさんの発信先に対して、連続で電話をかけたい場合などに活用できます。
詳細は、「オートコール」を参照してください。
オートコールのご利用には別途契約が必要です。ご希望のお客様は、弊社担当者、または、サポートへお問い合わせください。
ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。
通話終了後のコメント入力画面、および、 Salesforce 活動履歴の関連先レコード登録画面を非表示にできるようになりました。
通話終了後のコメント入力画面、および、 Salesforce 活動履歴の関連先レコード登録画面を非表示にできるようになりました。
詳細は、「通話終了時のコメント入力画面を非表示にする」「通話終了後の Salesforce 活動履歴の関連先レコード登録画面を非表示にする」を参照してください。
なお、この機能追加に関連して、MiiTel Phone をコンパクトモードで利用している場合の挙動を以下のように変更しました。
変更前:
- 通話中にしおり、または、コメントを入力していない場合、通話終了後にコメント入力画面が表示されない
変更後:
コメント入力 > [無効にする] にチェックが入っていない場合、以下のような挙動となる
- 通話中にしおり、または、コメントを入力していない場合でも、通話終了後にコメント入力画面が表示される
ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。
MiiTel Analytics に、「プロダクト切り替えメニュー (ベータ版) 」を追加しました
MiiTel Analytics に、「プロダクト切り替えメニュー (ベータ版) 」を追加しました。
例えば、MiiTel Phone Analytics 画面から、プロダクト切り替えメニューを使用して、MiiTel Meetings (RecPod) Analytics 画面、または、MiiTel Admin 画面に切り替えられます。
プロダクト切り替えメニューは、現行の MiiTel Analytics 画面の [新メニューを試す] をクリックして使用できます。
プロダクト切り替えメニューの表示内容は、ご契約状況や Admin 権限の有無によって異なります。
MiiTel Phone 、または、MiiTel Meetings (RecPod) のどちらかだけ契約している、かつ、Admin 権限がない場合は、プロダクト切り替えメニューは表示されません。
詳しくは、「MiiTel Analytics 新メニューの使い方(ベータ版)」を参照してください。
ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。
ダッシュボード - 概要画面に、簡易的に活動状況を確認できる「今日の活動 (ベータ版)」画面を追加します。
2025 年 1 月 16 日: ・「今日の活動」画面の開き方を更新しました。
2024 年 12 月 5 日以降、ダッシュボード - 概要に、簡易的に活動状況を確認できる「今日の活動 (ベータ版)」画面を追加します。
今日の活動 (ベータ版) 画面では、自分の発信回数、通電率、総通話時間などの情報に絞って、簡単に活動状況を確認できます。
今日の活動 (ベータ版) 画面は、ダッシュボード - 概要 画面上部の [今日の活動] から開けます。
また、今日の活動 (ベータ版) ページには、本機能に対する要望や感想をお聞きするためのアンケートを設けています。ご協力いただけますと幸いです。
追加予定日:
2024 年 12 月 5 日以降
影響のあるお客様
ダッシュボード - 概要 画面を利用中のお客様
変更内容
「今日の活動」画面が追加される
ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。
MiiTel Call Center のユーザーリストとレポートに「平均発信呼び出し時間」の項目を追加します
2024 年 11 月 29 日から、MiiTel Call Center のユーザーリストとレポートに「平均発信呼び出し時間」の項目を追加します。
リリース予定日
2024 年 11 月 29 日 (金)
影響のあるユーザー
MiiTel Call Center を利用しているユーザー
変更内容
MiiTel Call Center のユーザーリストとレポートに「平均発信呼び出し時間」の項目を追加します。
これにより、オペレーターごとの発信呼び出し時間の平均が確認できます。
発信呼び出し時間とは、オペレーターが顧客の電話番号をダイヤルしてから、顧客が電話に出るまでの時間です。
平均発信呼び出し時間 = 発信呼び出し時間の合計 ÷ 総発信数 です。
ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。
システムメンテナンスのお知らせ: 2024 年 12 月 15 日 (日)
以下の日時で、 MiiTel システムのメンテナンスを行います。
ご利用のお客様には、ご不便をおかけすることとなり申し訳ございません。
メンテナンス日時:
2024 年 12 月 15 日 (日) 23:00 から 2024 年 12 月 16 日 (月) 1:00 (JST 日本時間)
影響のある機能:
以下の全サービス、および、外部サービス連携
- MiiTel Phone
- MiiTel Phone Mobile
- MiiTel Meetings
- MiiTel Call Center
- MiiTel RecPod
- 外部サービス連携
影響のあるユーザー:
上記サービスをご利用中のすべてのユーザー
影響:
- 実施時間帯に 15 分程度、サービスへアクセスできない状態が発生します。
・ログイン中の場合は自動的にログアウトされ、メンテナンス画面が表示される場合があります。 - サービスへアクセスできない時間帯の MiiTel Phone、MiiTel Phone Mobile ついて
・発着信はできません。
・通話中の場合は、通話を継続できます。
・通話終了後、応対メモ、コメント、関連先の登録はできません。
(応対メモ、コメントは、メンテナンス終了後に MiiTel Analytics の応対履歴から設定してください。)
・応対履歴の作成、外部サービスへの連携に時間がかかる場合があります。
・回線タイプ JPN-7 をご利用の場合は、メンテナンス画面が表示されていない状態でも、
発着信ができない場合があります。(発着信ができない時間は 15 分程度です。) - アクセスできない時間帯の外部サービスの連携について
・通話に関するメール通知、および、Slack 連携が実行されない場合があります。 - 発着信ができない時間帯の不在着信について
・回線タイプ JPN-7 をご利用の場合は、応対履歴一覧に反映されません。
・回線タイプ JPN-7 以外をご利用の場合は、応対履歴一覧に反映されます。
ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。
ダッシュボード - 集計の [旧表示項目] を削除します。
先日以下のお知らせでご案内しましたとおり、2024 年 11 月 28 日 に、ダッシュボード - 集計の [旧表示項目] を削除します。
旧表示項目の表示内容を今後も利用したい場合は、旧表示項目を集計テーマとして保存してください。
削除予定日
2024 年 11 月 28 日 (木)
影響のあるお客様
ダッシュボード - 集計で旧表示項目を利用しているお客様
変更内容
旧表示項目が削除され、利用できなくなる
旧表示項目を集計テーマとして保存する手順
- ダッシュボードの集計タブを開く
- [その他] をクリックし、ドロップダウンメニューを表示する
- [旧表示項目] をクリックし、表示されている項目を確認する
- [その他] をクリックし、[集計テーマを新規作成]をクリックする
- 集計テーマの新規作成画面で、以下を設定する
・名前: 集計テーマの名前を設定する
・項目の設定: 3 で確認した表示項目を設定する - [保存]をクリックして、新しい集計テーマとして保存する
ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。
MiiTel Admin で CSV を使ってユーザー情報を一括更新できるようになりました
MiiTel Admin で CSV を使ってユーザー情報を一括更新できるようになりました。
詳細は「ユーザーを一括更新する」を参照してください。
ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。