miitel.jp Product Updates logo

Product Updates

Back to Homepage
  • 日本語
  • Bahasa-Indonesia
Subscribe to Updates

Labels

  • All Posts
  • NEW FEATURE
  • IMPROVEMENT
  • SPECIFICATION CHANGE
  • MAINTENANCE
  • ANNOUNCEMENT
  • Phone Mobile
  • Phone Desktop
  • RecPod
  • Call Center

Jump to Month

  • September 2025
  • August 2025
  • July 2025
  • June 2025
  • May 2025
  • April 2025
  • December 2024
  • November 2024
  • October 2024
  • September 2024
  • August 2024
  • July 2024
  • June 2024
  • May 2024
  • April 2024
  • March 2024
  • February 2024
  • January 2024
  • December 2023
  • November 2023
  • October 2023
  • September 2023
  • August 2023
  • July 2023
  • June 2023
  • May 2023
  • April 2023
  • March 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • April 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • January 2020
  • October 2019
Powered️ byAnnounceKit

Create yours, for free!

ANNOUNCEMENTPhone Mobile
a year ago

Please upgrade MiiTel Phone Mobile

If you are using the old version of MiiTel Phone Mobile, please upgrade it to the latest version by July 1, 2024.

Please note that after July 1, 2024, some features in the old versions will no longer be supported due to partial modification of the MiiTel system.

When do we need to upgrade MiiTel Phone Mobile by?

July 1, 2024

Versions that need to be upgraded

  • MiiTel Phone Mobile for iOS 02.02.00 and earlier
  • MiiTel Phone Mobile for Android 02.02.00 and earlier

Details

If you will continue to use the versions above after July 1, 2024, please note that some features will no longer be supported.

ANNOUNCEMENT
a year ago

応対メモの設定画面を変更します

2024 年 6 月 4 日
変更点: 変更予定日を変更しました。


2024 年 6 月 13 日から、MiiTel Admin にある応対メモのメニューと設定画面が変わります。

新しいメニューと設定画面は、通話用と会議用が分かれているため、以前よりも設定箇所がわかりやすくなります。

変更予定日

2024 年 6 月 13 日

変更箇所

  • MiiTel Admin の応対メモメニューが下図のように変わる

  • 各メニューで以下を設定できるようになる
    • 基本設定
      • 応対履歴、会議履歴に手動登録できる応対メモを作成、編集、削除する
    • 応対メモ設定 (通話)
      • 自動応対メモを設定する
      • 条件に応じて自動設定できる応対メモを設定する
      • MiiTel Phone、および、MiiTel Phone Mobile での応対メモ登録方法を設定する
    • 応対メモ設定 (会議)
      • 会議履歴の自動応対メモを設定する
NEW FEATURE
a year ago

通話終了後画面からも SMS を送信できるようになりました。

通話終了後画面からも SMS を送信できるようになりました。詳しくは、「SMS を送信する」を参照してください。

NEW FEATURE
a year ago

ダッシュボード - 集計のユーザー別タブで、総再生回数を確認できるようになりました。

ダッシュボード - 集計のユーザー別タブで、総再生回数を確認できるようになりました。

総再生回数は、各ユーザーが自分、または、他ユーザーの応対履歴音声を再生した回数の合計を指します。

ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。

NEW FEATURE
a year ago

Multiple users can now be created at once

You can now create multiple users at once using a CSV file. See Create multiple new users for more details,

ANNOUNCEMENT
a year ago

プレディクティブコールの一部仕様を変更しました

2023 年 10 月 18 日以前に作成し、実行待ち、または、停止中のプレディクティブコールを実行できなくなりました。

NEW FEATURE
a year ago

お知らせ: 「離席中」「後処理中」「発信のみ」ステータスでも、内線、および、内線転送を受けられる設定を追加しました。

2024 年 5 月 16 日以降順次、「離席中」「後処理中」「発信のみ」ステータスでも、内線、および、内線転送を受けられる設定を追加します。この設定によって、例えば「外線着信は受けたくないが、内線、および、内線転送は受けたい」といった希望に応えることができます。

設定方法は、「内線着信設定」を確認してください。

ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。


ANNOUNCEMENT
a year ago

リアルタイムモニタの回線リストで、再入電発生率を確認できるようになりました

リアルタイムモニタの回線リストで、回線ごとの再入電発生率を確認できるようになりました。

再入電発生率は、同じ電話番号から 2 回以上着信を受けた割合のことを指し、以下の式によって求められます。

  • 再入電発生率 = 同じ電話番号からの再入電発生数 / 応答数 × 100
    (同じ電話番号から 3 回電話を受けた場合、再入電発生数は 2 件、4 回の場合は 3 件)

また、着信を受けた電話番号ごとの再入電発生数も確認できます。

 

再入電ポップアップ.png

 

ご質問がありましたらサポートへお問い合わせください。

NEW FEATURE
a year ago

Now you can use SMS

You can now use SMS and send text messages to a mobile phone from MiiTel. You would need to subscribe to the SMS feature, so feel free to contact us for details. (You can only send messages to Japanese phone numbers.)

This feature is only available for customers in Japan.

You can use SMS to solve the following issues.

  • I want to have another way to reach new customers if they are not available for a phone call.
  • During or after the call, I would like to follow up with additional information so that I can make a better relationship with my customers, but there is no other way to approach them.
  • I want to reduce the number of inquiries that customers can solve by themselves.

Users that can use SMS

  • Tenants subscribed in Japan and subscribed to the SMS feature.
  • Users who have permission to use SMS. (How to use SMS with MiiTel Phone)

Details

You can use SMS to send text messages to a specific phone number. You can also add an action of using SMS to the incoming call rule.

There are two ways to send a text message with SMS.

How to use SMS with MiiTel Phone

From the call history of the mobile phone number (starting with 070, 080, or 090), you can send a text message.

This feature can only be used for MiiTel Phone's wide mode.

You can prepare a template of the text message. (You would need to have administrative privileges to create a template.)

Also, please note that only users with permission to use SMS can send a text message from MiiTel Phone. (When the SMS feature is released, the fields to set the usage permission of SMS will be added to User settings on MiiTel Admin.)

eng_sms_phone.gif

Use the incoming call rule to send a text message

You can send a text message by adding an action to use SMS in the incoming call rule.

For example, let's say you need help with the support desk as they are receiving too many inquiries that customers can solve by themselves.

To solve this problem, you can create an incoming call rule combining IVR and SMS actions so that a text message (that provides the answers) can be sent to the selected IVR number.

The picture below is a sample of the incoming call rule.

eng_announce_sample.png

Check the history of text messages sent by SMS

On MiiTel Analytics, the SMS menu will be available to check text messages sent. 

eng_sms_history.gif


NEW FEATURE
a year ago

MiiTel RecPod で文字起こし結果の確認、議事録の作成ができるようになりました

MiiTel RecPod で録音データの文字起こし結果を確認、議事録の作成ができるようになりました。

外出先でパソコンを開かなくても、作成した議事録を使って会議や打ち合わせの内容を簡単に報告できます。

文字起こし結果

RecPod_transcript_sample.png

議事録

RecPod_minutes_sample.png